機動戦士ガンダム00の1話「ソレスタルビーイング」の感想です。(ネタばれ注意)
キャラ多っ!!
全然名前とか覚えられなかったっす……。(涙)
もう誰が誰やら……。
でも……、いちおう個人的に注目したいなぁと思えるキャラもいました。
プトレマイオスに乗っていない女性キャラたちはなかなか面白そうかなぁ……と。
特に、
王留美。
あのちょいと強気な感じの性格……、有能に見えるし……、なかなか楽しそうなキャラでした。
ガンダムには乗ってないので派手さはないですけど、彼女みたいな役回りの人にも活躍して欲しいですね。
あとは……、全然名前分からないや……。
経済特区にいた金髪の娘、多分、ルイスかな。
彼女、なんだかこの物語の世界観に全然あってない感じで興味深い……。
彼氏の方はもう公式ページにも紹介が出てるのですが、
あの平和そうな子たちが、そのうち物語にも関わってくるんでしょうか。
もしそうなるなら……、なんだか面白そうな物語になりそうですねぇ。
んで、ストーリーの方の話。
「
この世界に神なんていない」
刹那のこのセリフはやっぱり良いなぁ。
めっさダークですよね。
しかも、マシンガン持って生身でモビルスーツに立ち向かう……。
んー、SEEDの頃じゃありえない展開ですねぇ。
刹那がいかに壮絶な人生を歩んでるのかよくわかる。
でも、なんでガンダムに助けられて、その後ソレスタルビーイングに入ったのかが分からない……。
つーか、あのときのガンダムのパイロット……、誰?
そういえば、ソレスタルビーイング……、世界に声明を出してましたね……。
武力で戦争を無くす……かぁ。
SEEDの頃のキラ達みたいなことをするのかな。
なんだかそれよりももっと難しそうな話にも見えますね……。
ちなみに、実際に動いてるところを見て、個人的なモビルスールの評価が変わりました。
ガンダムキュリオスがなかなか好みかもしれません。
飛行形態に変形するところが機動性高そうでかっこいいっすね。
んで、もうひとつ面白そうなのが、ガンダムヴァーチェかな。
機動性めっさ低そうですね……。
でも……、あの機体なかなか射撃が強そうなので、使い道は多そうですね。
SEEDのバスターみたいな大活躍が見れると良いかなぁ。
んー、ガンダム00思ったよりも面白かったかな。
まぁ個人的にはSEEDの1話の物語の方が分かりやすくって好きでしたけど……、これはこれで良いんじゃないでしょうか。
多分2話も見ますね。
SEED並みに楽しいガンダムになると良いなぁ。